
コロナウィルスが中国で大流行していた頃に、これから日本で起きることを伝えたいくらい。あの時のんきに構えていた平和ボケな自分が残念で仕方ない。
北海道は、ここ数週間で「コロナウィルス感染者数日本一」、「小中学校一斉休校」、「緊急事態宣言」など、日々目まぐるしく色々なことが起きています。
緊急事態宣言が出た先週末は一歩も外に出ませんでした。
その効果があったのか、なかったのかはまだ分かりませんが、早く終息して欲しいと願うばかりです。まだまだ冬の北海道は気温は低いし、乾燥もしている。ウィルスにはもってこいの気候なんだと思います。
しかし、
本当にマスクがどこにもなくて困る・・・
私がマスクを手にできる頃には、もう終息しているんでしょうね。
毎日、店頭にはオープン前から長蛇の列ができるくらい沢山の方がならんでいるという噂を耳にします。こども園が通常保育をしてくれているおかげで、早退させてもらいながらも毎日に仕事に行くことができているので、店頭に並ぶことはできませんが・・・
みんなどこでマスクを手に入れているのか、すれ違う人すれ違う人、みーんなマスクしてる(;・∀・)どこにあるの???やっぱり並ばないと買えないかな。自宅の在庫かな?それとも高値で取引されている転売屋さんのを買っているのだろうか・・・などなど、色々と考えしまいます。
今月は息子とバスケの試合観に行こうと約束していたけど、それもどうなることやら。行きたかったイベントは軒並み中止( ;∀;)でも今が踏ん張りどころと思ってなんとか頑張っていこうと思います☆
いつか終息することを願って、今はひたすら辛抱して乗り切りましょう♪
ネットで話題の折るだけの簡単ハンカチマスク
さて、そんなマスク不足の今、ネットで話題になっているのが、切らない、縫わない、折るだけ簡単ハンカチマスクの作り方。
ハンカチ、スカーフ等の製造・販売や輸入を手がけていらっしゃる 川辺株式会社さんが動画を公開してくれています。
ハンカチとヘアゴムだけあれば出来ちゃうなんて♪
今は、マスクを手作りする人も多くて、マスク用のガーゼハンカチやゴムなども品切れらしいので、ハンカチとヘアゴムで出来るのは本当にありがたいですね。
マスクがどうしても必要な時に試してみたいと思います。
川辺株式会社さんのWebサイト
