長男が生まれビデオカメラは買ってみたものの、保育園に入園してから行事のたびに「一眼レフカメラが欲しいなぁ~」と思い、でも高いしなぁ~と弱腰で逃げ続けた約8年・・・
まずはレンタルしてみてどんなもんか試してみたらいいんじゃない?!
と、今更ながら気づいてしまった今日この頃(;・∀・)
早速、検索してみると、意外とたくさん出てきてビックリ。もしかして、意外とみんなレンタルだったりして???そんな訳ないか( ´∀` )アハハ
という訳で、レンタルできるサイトをいくつかリストアップ!
どこで借りようかなぁ~ ( ´艸`)
※一眼レフカメラ以外にも、コンパクトデジタルカメラやビデオカメラ、Youtuberさんがよく使っているGoproなどのレンタルができるところがほとんどでしたが、今回は私の目的である「一眼レフカメラ」に重点を置いていますので、予めご了承ください!
▼今回調べたサイト一覧▼
- 豊富な品揃え 【レンタルAPEX】
- 経験者向けの【Map RENTAL】
- 標準レンズとセットで安心・便利【楽天レンタル】
- DMMいろいろレンタル
- 初心者に優しい【モノカリ!】
- 初心者におすすめのカメラ多数【ReReレンタル】
1.豊富な品揃え 【レンタルAPEX】

サイトが見やすくて、初心者の私にもともて分かりやすい説明で、これから知識を付けるにもいいかなぁと思いました。とにかく種類が豊富で見ているだけでも楽しい ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
大阪・東京・名古屋には店舗もあるようなので、お急ぎの方や実物を見たい方は直接お店に行ってもいいですよね!私もできる事なら行ってみたい🤤北海道にもお店出来ないかなぁ~(期待薄)
2.経験者向けの【Map RENTAL】

>>「Map RENTAL(マップレンタル)」のWebサイト
こちらも種類の豊富さは「レンタルAPEX」に負けていません。ただカメラ専門店で上級者向けが多いようなので、私みたいな初心者にはあまり向いていないらしいです(;・∀・)知識もほぼないので、選ぶことすら難しく、料金も割高になってしまうこともあるみたい💦
いつか、ここで私も借りられるくらいの知識を身に着けたいと思います (。>ω<)ノ
こちらも東京に店舗があるみたいです☆いいなぁ~私も行きたい!
3.標準レンズとセットで安心・便利【楽天レンタル】

楽天レンタルでも一眼レフカメラのレンタルをしていました!標準レンズがセットになっているので、初心者のわたしにはとっても嬉しいです☆
出店している店舗によってレンタル日数や金額は変わるので、自分に合った借り方ができるのも嬉しいところ(*´∀`*)カメラによっては9泊10日などの長めのレンタル期間もあるので、まず借りるならここかなぁ~♬と思っています。
4.DMMいろいろレンタル

カメラ以外にたくさんのものをレンタルしているので、カメラの種類としてはかなり少ないですが、レンズとセットになっていたり、価格も割と低めに設定されているので初心者には借り易いんじゃないかなぁ~と思います。
まず初めに、こちらで借りてみるのもいいかも知れません。ヤバい!迷い始めました(笑)
5.初心者に優しい「モノカリ!」

サイトが見やすく、初心者向けなのか説明が丁寧で分かりやすかったです。
全国どこでも配送料は無料で、64GBのSDカードが無料で付いてくるのも嬉しい特典です☆
こちらも東京に店舗があるようで、当日だと予約の連絡をした2時間後には借りることができるそうです☆いいなぁ~。どこか北海道にも店舗作ってくれないかなぁ~無理だろうなぁ( ;∀;)
業界最安値を目指しているだけあって、他社と比べると安いので借りやすいと思います。
6.初心者におすすめのカメラ多数【ReReレンタル】※2020年7月サービス終了※

初心者に分かりやすく種類も多すぎないので、迷うことなく借りたいカメラを見つけられそうです。
往復送料無料で、自宅やイベント会場、宿泊先など指定した場所に送ってもらえるのも嬉しいサービス☆
※2020年7月にサービスを終了しました。
最後に

どこもメリットデメリットがあるので、迷ってしまいます (-"-;)ドウシヨー
今のところ、分かりやすかった「モノカリ!」か、借りやすい「楽天レンタル」が有力候補ですが、もう少しだけ悩んでみようと思います。
