どっぷりコドモ中心の生活。だけど、育児を楽しみ、自分の楽しみも忘れず、毎日楽しく♪をモットーに働くママの育児ブログ。

働くママの育児ブログ「悠々自適」

My Life~生活~

気が付けばもう5ヵ月・・・色々あったことを記録 Part1

更新日:

タイトル通り、気が付いたら5ヵ月も更新してないという・・・
かなりのブランク空いてしまいましたが、久々に更新してみようと思います。

とはいえ、5ヵ月。
いろんなことがありました。
一つの記事にまとめるとただただ長い記事になってしまうので、何回かに分けて記録していこうと思います。(そうした方が、まめに更新するかも・・・?)

住宅の購入を検討

母一人、子一人の母子家庭に育った主人。
結婚して、子供が生まれても同居することはなかったけど、義母がそろそろ定年を迎えるということで、同居する話が持ち上がった。

最初は賃貸で探していたけど、同居するとなるとそれなりに部屋数が必要。
部屋数が増えるとやはり家賃も高くなる。これなら家買っても、月々の支払もあまり変わらないんじゃない?という安易な発想により、住宅の購入を検討し始めました。かなり安易・・・(汗

まずは、正社員での勤務年数が浅い主人がローンを組めるのか・・・というところ。
手っ取り早く、いろんなハウスメーカーを見ることができる「住宅展示場」へ。

モデルハウスの見学と打合せ

家の画像
※写真はイメージです。実際に見学に行ったところではありません。

本当は全てのハウスメーカーさんを回って話を聞きたかったけど、とにかく1社の見学が2~3時間とかかかる。これは、私たちが資金面を相談するからそのくらいかかるのか不明だが、本当に見学だけだったら、数十分で済むのだろうと思う。実際にさーっと見て、出ていく人が多かったので。
さすがに2時間は、子供が退屈しちゃうし、唯一休みの日曜をハウスメーカーだけで過ごすわけにもいかなかったので、結局見学できるのは1日1社。

しかも、私たちが知りたいローンが組めるのかどうかは、すぐには分からない。
年収からだいたいの金額は分かるけど、結局のところ銀行に事前審査を出さないと分からない(まぁ、当然か)。
ハウスメーカーによって年収の6倍とか8倍とか違いがあるのも分かった。結局8倍とか借りても、返すのが大変になるだけだからそれはないな。と思ったけど。

※ちなにみ年収の6倍というのは・・・
例えば年収が300万円だったとしたら、参考までにざっくり計算すると300万×6=1800万円まで借りれるよ。ということ。
8倍だったら、2400万円ですね。

見学に行ったところは、必ず2回目のアポを取ってくる。
初回はだいたいどこも家の構造や工法、わが社はこれが自慢です!みたいな説明があって、カタログを渡され、こちらの情報(年収とか建てる時期とか、建てたい場所とか)を聞き出しながら、説明してくれる。

「では、次回は土地の情報集めておきますね。」
「もしよかったら、源泉徴収とか見せてください。」みたいな感じで2回目の約束をする。

結局、午前中は2回目以降の打ち合わせで、それが終わると他のハウスメーカーを見に行く。という結果になり、日曜は1日、住宅展示場へ行く形になったので、5社くらい見たところで毎週どこかとの打合せが入り、面倒くさがりな私たちは新たなハウスメーカーさんの見学をやめた。

モデルハウスを見学に行き始めたのが、昨年末ころ。
それから、ここはないな。というところを削っていって、最終的に二社にしぼったのが3月。

悩みに悩んだ二社

家の画像03

一社は、一番最初に見学に行ったところで、とにかく構造に惹かれた。ただ値引きは一切しないという会社。←これ言ったらわかっちゃうのかな?
でも、2回目の打ち合わせに出してきた間取りが私たちの超理想通りで、ずっと気になっていた。
ただ、決め手に欠けるのは、営業の方がどうも合わない。合わないというか、親身になってくれない感じが引っかかる。悪い人じゃないし、知識も豊富だけど、なんか事務的に進められている感じがして、少しだけ嫌だった。

そして、二社目は私の実家が建ててお世話になったハウスメーカーさん。
一社目とは違って、すごく親身になってくれるし、良くしてくれる。こちらの質問に1から10まで説明してくれる。それが嫌な人もいると思うけど、私はそういう方がいい。

しかも、毎回営業の方以外にも設計の方も同席してくれる。時間が合えば、支店長さんも同席してくれることも。
賛否両論だと思うけど、私はこういう少し手厚いくらいが好きだ。ここで建てたら、絶対嫌な気分とかにもならないんだろうなぁ。と思ったけど、私たちの理想の家を建てようと思ったら、高すぎてたぶんローンが組めない。
使用している材料や構造に関してもみても、確実にメンテナンス費用が高くなる。

悩みに悩んだ結果

とても悩んだ。どちらにしようか。毎日毎日、今後の生活や義母との生活などを想像しながら夫婦で話し合った。
そして私たちが選んだのは、やはり住んだあとの生活を考えて、一社目の構造や建物を選んだ。
もちろんメンテナンスのかからない家などない。しかし、その費用を極力抑えられるに越したことはないというのが私たちの見解。

人だけで見ると断然二社目がいい。それは私も主人も同じ考え。
きっと親身になってやってくれるんだろうなぁ。最大限私たちの理想に近づけてくれるんだろうなぁ。と。
しかし、そこに長く住み続けたことを考えると、一社目のメンテナンス費用を極力抑えられる構造・使用材料が上回った。それ以外にも実際に住んでいる方のお家をどちらも拝見させて頂いて、お話を伺ってもやはり一社目が良かった。

この選択が良かったのかどうかは私たちにも分からないけど、決めたからには進むしかない。とりあえず、私たちの希望条件を満たした土地も見つかったので、急いで事前審査を行った。

事前が問題なく通ったので、早々に土地の契約まで行った。

GW明けからは、間取りや金額の打ち合わせが毎週のようにある。すでに二週間分の予約をしている。決まるまでは、またしばらくバタバタするが、夢のマイホームのため、ここは手を抜かないで頑張ろうと思う。

どんなお家ができるのか、今から完成が楽しみです♪

スポンサードリンク

スポンサードリンク

-My Life~生活~

Copyright© 働くママの育児ブログ「悠々自適」 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.